
行ってきまーす。
3泊4日、上海の旅はこうして始まりました。
成田から3時間あまりで、機内食たべたり、各シートについてるモニターで無責任シリーズ見て植木等に笑ったり、締め切り間近の原稿を書いたりしているうち、あっという間に上海です。

上海からは、なんと世界で唯一商業運転しているというリニアモーターカーに乗車。たった7分20秒ですが、時速430キロの世界へ。すれ違う対向列車なんて「バンっ」っという音だけでほとんど見えません。まあ、なんと早かったこと早かったこと。シートにからだがくっつく感じ。

これが証拠の430km!!

そして夜景はもうほんと綺麗!! 「ほら、君のためにとっておいたんだよ!」なんて言って、おちない女の子はいないだろうと思うほどのきらめき。「でも、君の方が綺麗だけどね」

なっ?! いいだろ?
とかなんとか言ったか言わないか、そんなこんなでこの旅は終わりました。ちゃんちゃん。
えーっ!? はやっ!
うーん、上海って、かなり都会なんです。中心部は東京と変わらない。首都高のような高速道路が円を描いていて、東京より高いビルが乱立していて、おしゃれなブランド品が東京と同じ価格で売っていて、中国2度目ということもあり、レポートするべきものがあまりなかったんです。すみません。
でもね、そうは言ってもやっぱり中国。みんななんだか知らないけどうるさいくて喧嘩ごしでしゃべっているし、店員は態度悪いし、交通ルールは守らないし、でも食事はおいしくて安い。
信じられないかもしれないけど、日本人が行く中華料理屋が一人5,000円、中国人が行く高級料理屋が一人1,500円、まあまあの店が一人600円、安い店が一人300円ってな感じです。もちろんビールも紹興酒も飲んで、たらふく食べて食べきれなくて残しちゃうくらいでね。恐るべし。しかも安い店ほどおいしかったりします。
中国の月平均収入は40,000円とか。でも上海では2千万円から上は1億までのマンションがたくさんあり、男は家を持っていないと結婚できないとか。かなりバブリーな感じになっている一方、やはり貧富の差もあるというのが実状のようです。
そんなわけで、ここで書けることは全部書きました。なにごともなく無事に帰ってきたというわけです。
が、実は絶対に書けない話はもちろんいろいろあるわけで、知りたい方は個別にご連絡を!
また8月に上海行きます。今度は10日ほど。それでは再見!!